「炎はプラズマ」という話について「炎はプラズ

「炎はプラズマ」という話について「炎はプラズマ」という話について そもそも、プラズマって、どういう状態のものを言うのですか。

Wikipediaには、「電荷群が不規則な熱運動をする力学系のなかで、2つの荷電粒子間の相互作用の及ぶ平均距離(デバイ(Debye)の遮蔽距離)よりも十分に大きな体積部分の呼称」と書かれています。

これは、おおよそ、「イオン化している原子や電子などが、自由に飛び回っており、しかもその中に含まれている粒子同士が、互いのクーロン力などの力によって運動を変化させたりさせられたりしないだけの広さを持った空間のこと」と読んでいいのでしょうか。

電気的に中性だそうですが、ここに電子を突っ込んだらどうなりますか。

 

炎がプラズマであることは、どうやって調べた/考えたのでしょうか。

あと、発火する物質がありますよね。黄燐とか。あれは、なぜ火が起きるのでしょうか。あの火を構成している物質は何ですか。

それから、炎にも電流を流すことができるということになりますか。

 

最後ですが、水素ガスにマッチの火を近づけると爆発して水ができますよね。あれは、炎を構成している粒子の熱によって、水素が分解されて酸素も分解されて結合して、という反応が起きるから、ということですか。

 

質問だらけでごめんなさい。musical_0xdさん、こんばんは♪

 

>これは、おおよそ、「イオン化している・・・持った空間のこと」と読

んでいいのでしょうか

 

はい。その通りです♪

 

>電気的に中性だそうですが、ここに電子を突っ込んだらどうなりますか

 

プラズマがどのような電磁場の中に置かれているかによって違ってきますが、

周囲ののプラズマ粒子と同じ動きをするでしょうね♪

 

>炎がプラズマであることは、どうやって調べた

 

炎を、強力な電場に置けば、炎が両端の電極の方向に分裂するでしょうね♪

 

>なぜ火が起きるのでしょうか。あの火を構成している物質は何ですか

 

「火」とか「炎」ですね。火や炎というのは、燃焼気体が発する光であり、熱で

すね♪光は、高校の化学でも習ったことかと思いますが、炎色反応です。また、

発熱反応によるエネルギーで赤外線が放射されたり、燃焼気体の分子運動

も激しくなります♪だから、燃焼による炎は熱いのです♪

 

>最後ですが、水素ガスにマッチの火を・・・

 

そうではなく、水素と酸素が結合することによって、発生したエネルギーで、熱

や光を発生するのです♪その、光や熱が炎なんです。マッチは単に反応の活

性化エネルギーを与えるだけです。あとは水素の燃焼熱により連鎖的、急激

に反応が進行するので爆発するのです♪ありがとうございました♪

全ての疑問が一気に解けました!

わかりやすいご回答、